忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


 8年連続定員割れ

 島根県教委は6日、2012年度の公立高校入試(一般選抜)の志願状況を発表した。

 全日制37校(分校含む)の競争率は0・91倍(前年度0・93倍)。少子化などで生徒数の減少が続いており、8年連続で定員割れとなった。定時制3校では0・41倍(同0・50倍)だった。(矢沢慎一)

 全日制では、募集定員5031人に対し、4584人が出願した。競争率が高かったのは、益田翔陽・電子機械が1・43倍でトップ。出雲工業・電子機械1・40倍、益田翔陽・総合1・39倍、松江農林・総合1・39倍などと続いた。

 低かったのは、吉賀・普通0・13倍、江津・英語0・25倍、三刀屋掛合分校・普通0・28倍、大社佐田分校・普通0・40倍、江津工業・建築0・42倍など。

 一般選抜とは別に、推薦などで先月末、全日制全体で計769人の合格が内定している。吉賀は一般選抜の出願者が1人だったが、中高一貫校のため、特別選抜ですでに32人の合格が内定している。

 筆記試験は3月7日、21校では同8日に面接も行う。合格発表は同19日午前10時。定時制の2次募集は同21~23日、面接・作文が同27日に行われる。

PR
この記事にコメントする
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]
Copyright(C) 教育のニュースとか All Rights Reserved