忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


 岩手、宮城、福島3県の高校生16人で編成されたチームが22日、サッカーの聖地とされる英ロンドンのウェンブリー・スタジアムで試合をするため、成田空港から現地に出発した。

 イングランドサッカー協会などが復興支援の一環として招き、実現した。24日に現地の日本人の高校生チームや社会人チームと2試合を行い、現地のサッカー関係者とも交流する。

 生徒らは、同空港に集合して壮行会に出席。キャプテンを務める福島県立小高工業高校(南相馬市)の斎藤一樹君(18)が「貴重な機会を得たことを感謝したい」とあいさつした。

 同校は、福島第一原発の事故で警戒区域内にあるため、県内の5校に間借りして授業を行っている。今回のチームに同校から計6人が参加しており、斎藤君は「みんなと会えて一緒にサッカーができてうれしい。あこがれの舞台で楽しんでプレーしたい」と話した。

PR
この記事にコメントする
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
カテゴリー
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]
Copyright(C) 教育のニュースとか All Rights Reserved