忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


 子ども手当は必要か?

 東京都杉並区立和田中学校(代田昭久校長)で9日、蓮舫行政刷新相をゲストに招き、生徒らが子どもの視点から「事業仕分け」を行った。

 第一線で活躍する著名人を招く「よのなか科」の授業。3年生105人が参加し、代田校長の司会で討議した。

 生徒から「ばらまきよりも、保育園を増やすなど、政府にしかできないことをして」「社会全体で子どもを支える理念は分かるが、実感がない」と反対意見が続出。当初は10対3で廃止派が継続派を上回った。

 すると蓮舫氏は「月1万3千円を何に使っているか、家で話し合ったことはある?」。首を振る生徒たちに、「お金の使われ方に関心を持って。それが政治を変える力になる」と熱弁を振るった。結局、13対6で継続派が大逆転。大臣が舌戦の強さを見せつけた。


PR
この記事にコメントする
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
カテゴリー
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]
Copyright(C) 教育のニュースとか All Rights Reserved